果樹栽培ナビ > 果樹の害虫と益虫 > ミツバチ(蜜蜂)

ミツバチ・蜜蜂

主な種類
 セイヨウミツバチ・トウヨウミツバチ
主な特徴
 ハチ目ミツバチ科ミツバチ属の昆虫。
 
益の概要
 果樹やナス科の野菜を除く多くの野菜等の花粉交配(受粉)に用いられている。ナス科の野菜では、ミツバチは不向きでマルハナバチを用いる。

その他
 世界中で養蜂され、花粉交配のため、ハチミツの生産に、巣はワックスや口紅の原料とされている。
 最も有益な昆虫であるといっても過言ではない。
 管理人の梨の果樹園では、受粉作業をミツバチに依存している為、毎年養蜂家からミツバチの買うか借りるかしている。
 試しに、梨の受粉後にハチミツが取れないかやってみたが、ハチミツをとるにはそれなりの選んだ場所で蜜を集めさせないとだめらしい・・・ 黒く濁った巣が出来ていた。

 知り合いの梨の果樹園の中には、分蜂した蜜蜂を巣箱に捕らえ確保している人もいる。
ミツバチの写真 ミツバチと梅の花写真
ミツバチの巣箱写真 ミツバチの巣箱写真

ページトップに戻る