カメムシ類

主な種類
 共通     ・・・・ クサギカメムシ・チャバネアオカメムシ
            ツヤアオカメムシ・アオクサカメムシ 
 別名、「ヘコキムシ」・「ヘクサンボ」等。地域によって様々な呼び方がある。
要注意な種類
 どれも十二分に要注意。
被害概要
 果実を吸汁することにより、実の変形、落果、変色。
対処と予防
 カメムシは年中存在するが、果樹の被害は果実が中心であり、果実が実る全期間に警戒が必要。
 大量に発生する時と、少ないときの差があり、発生状況による弾力的な防除が必要。
 小屋・落ち葉の下・防風林で越冬する。防風林等の下に除草剤を散布する際、併せて殺虫剤をまぜてやると効果的に退治できると言われている。
その他
 触ると、異臭を放つ臭いやつ。杉の防風林を用いると、木の下が越冬場所となる。

ページトップに戻る