花梨

代表品種   ・・・・ カリン 、花梨のそっくさん「マルメロ」
栽培難易度・・・・ ★
果樹栽培おすすめ度・・・・ ★★★★
ガーデニング植木のおすすめ度・・・・★★★
初収穫までの期間 ・・・・ 5年(管理人の果樹園での経験上)
収量見込み ・・・・ 30個~(1個が大きいのでかなりの量)
必要設備   ・・・・ 特になし
病害虫被害  ・・・
 果実がシンクイムシの被害にあう。木は病害虫に強く、管理人の果樹園では草刈をしないため草の埋もれているが、ちゃんと収穫できる。(シンクイムシに7割はやられているが・・・)
栽培特性  ・・・・
 耐寒性があり寒冷地や冷涼な気候を好む。自家結実するが、複数あるほうが結実しやすい。(しかし、2株あっても取りきれないので1株でいいと思う)
その他
 花梨のそっくりさんに「マルメロ」といのがある。地域や人によっては、マルメロを花梨といっているところもある。見た目、利用方法等大きく変わらないが、自家結実しないため、複数植える必要がある。区別の方法は、マルメロには実の表面に毛がある。
 挿し木でも増やすことが出来る。
ワンポイント!
・ジャムに、花梨酒に、香りを楽しむのに、1本あっても困らない果樹。
・花梨の成分は、「喉に良い」と言われのど飴として馴染みがある。
自分で作った花梨酒は、スプーン1杯で驚くほど喉の炎症に効果があり、喉が弱い家族がいれば1瓶作っておくと数年分の喉薬になる。花梨シロップにについては、「かりんシロップの作り方」へ。
 注意!「驚くほど喉の炎症に効果が」は管理人の主観(体験)です。医学的に保障するものでありません。が本当に試してみれば?というぐらい効きます。
・短い枝に実が付く。

ガーデニング植木として
 洋風の樹木としてガーデニングに栄える。花梨の実は、未成熟期には緑色に、熟すると黄色になり、秋が深まり緑が減った時期に黄色に実が栄える。また、熟すと独特の花梨のも芳香が漂い、洋風の雰囲気を醸し出す。
 4月に咲く花も、美しい。この紹介だと欠点が無いようにも聞こえるが、実は花梨の木は非常に硬い。太くなった枝は、剪定しにくく、また細かい枝で腕を引掻くこともあるので注意がいる。
花梨
花梨の実(熟すと黄色になる)
花梨
花梨の実(熟すと黄色になる)

花梨の花

花梨の花
花梨酒
花梨シロップ

花梨
 ・かりんシロップの作り方


ページトップに戻る