果樹栽培ナビ > 果樹棚の整備 > 果樹棚の小張線張り

果樹棚の小張線張り

 果樹棚の周囲柱の間に張られる棚線は、小張線と呼ばれ幹線と同じか細いワイヤーが使用されます。小張線は固定する箇所に支柱がないため、強く張り過ぎることなくペンチで適度な張り具合で維持して幹線間をつなぎます。

・小張線の張り直し
 小張線は幹線ほど緩みによる与える影響は少ないです。しかし、緩むことで果樹棚の撓みや揺れ幅が大きくなるため酷く緩んだ場合にはペンチで張り直します。

果樹棚の小張線張り(張り直し)

緩んだ小張線 ・緩んだ小張線
 緩みにより撓(たわ)み、本来の果樹棚より低い位置にワイヤーが下っています。
固定部の解き外し ・固定部の解き外し
 周囲ワイヤーに巻付けて固定していた箇所を解き外します。外したワイヤーが上手く解けずに輪になるなど大きな癖が残り、作業の邪魔となる場合には切断します。※1
解いたワイヤー固定部 ・解いたワイヤー固定部
 解き外したことでワイヤーには少なからず曲がり等の癖が残ります。
ペンチでの張り直し ・ペンチでの張り直し
 目測で固定してあった部分から新たに固定したい(引きたい)位置をペンチで掴みます。
棚線を張る ・棚線を張る
 周囲線を抑えながら小張線を強く引きます。必要に応じてペンチの先端を周囲ワイヤーに当て、梃の要領で引き回します。
ペンチで引きながら曲げる ・ペンチで引きながら曲げる
 ペンチで強く引きながら周囲線を1周回します。
 ワイヤーはある程度曲げるまで強く戻ろうとするため、張ってから1周するまで勢いで行います。
ワイヤーの固定 ・ワイヤーの固定※
 周囲線を1から2周してワイヤーを戻る方へ巻付けて固定します。
ワイヤー先端の処理 ・先端の処理
 ワイヤーの先端が飛び出ていると危険なため、元の線に沿う。先端を曲げるなどします。
 写真では先端を可能な範囲まで元の線に沿い、沿わすことが出来ない最後の先端はペンチで曲げています。 
※1 切断により短くなったワイヤー
 ワイヤーに大きな癖が残り切断したことで長さが不足したときは、巻付グリップを使用することで周囲ワイヤーに届かせて固定することが出来ます。

※2 ワイヤーの固定
 ワイヤー(小張線)を周囲線に固定するとき、強固にするために何度も巻付ける。複雑に曲げる。などすると、大きく癖が残り張り直しの際に上手く解く外すことが出来なくなります。
 固定する強度は小張線は張り具合に合わせて、程ほどの強さで足ります。
 本ページの作業では、周囲線を1から2周程度の巻付けで必要な耐久力を得ることが出来ます。
 次ページ:吊線による果樹棚の補強
果樹棚の整備
 ・整備に必要な資機材については、果樹棚の整備資材
  ・棚線を強く張る資機材は、張線器(ハルー、シメラー)の使い方
   ・張線器の保守点検は、張線器のメンテナンス
    ・張線器を使用した棚線の張り方は、張線器による果樹棚の棚線張り
     ・果樹棚の小張線の張り方は、果樹棚の小張線張り
      ・支柱からの吊り線は、吊線による果樹棚の補強
       ・錆びた棚線の補修は、錆びた棚線(針金)の修理
        ・棚線の延長や繋ぎ直しは、切れた棚線(針金)のつなぎ方
         ・支柱の追加方法は、果樹棚の支柱立て方
          ・周囲柱を抑えるワイヤーの張り直しは、支柱ワイヤーの張り方
           ・不要となった支柱の撤去は、支柱の撤去 へ

ページトップに戻る