黒斑病 

・被害箇所
 果実、枝、葉等
・影響
 実の腐敗、実の落果、葉の落葉による樹勢の低下
・発生時期
 春過~
・越冬情報
 枝の病斑や芽(ぼけ芽)で越冬するため、剪定時の除去が効果的。
・対処
 病気耐性のある品種を植えるのが一番効果的。耐性の低い品種では、農薬を用いた計画的な防除が必要です。予め梨の袋がけを行うことにより、感染予防と農薬の使用を抑えることが出来ます。袋がけについては、果樹の栽培方法(梨の育て方)>「梨の袋がけ」へ

・耐性品種
 豊水・幸水 > 南水 > 二十世紀※
 豊水の場合、全く気にかける必要がないくらいに平気です。※二十世紀でもゴールド二十世紀は、品種改良された黒班病耐性対抗性品種です。

梨の黒班病感染部

梨の病気写真 果実に付く黒班病
 写真では軽症ですが、放置すると他の実や葉に拡散します。
 摘果(実を落とし)を行い、感染の拡大を防ぎます。
 感染予防に、他の実に袋がけを実施することも効果的です。
黒班の病班写真 広がった黒班病
 病班が広がっています。
 成長させても、実割れし、腐敗するため、摘果作業で除去します。

ページトップに戻る